提供 タカさん
ヒラメのおろし方

ウロコを落とします。包丁であらかた落とした後に金だわしでも綺麗に落ちます。
わき腹から包丁を入れて内臓とエラを取り去り、流水で洗い流した後は水気を拭き取ります。

中骨の上に沿って、一発目の切れ目を入れます。 エンガワの方からも切れ目を入れます。(このサイズでエンガワをキレイに採るのは難しい・・・)
一発目の切れ目から包丁の先を細かく使ってエンガワの方に切って行きます。
力を入れずに骨を探って身を削いでいくのがポイントです。

腹の方も同じように切って行きます。
このサイズだとエンガワも一緒にここで
切り落とします。40a以上であれば、余裕でエンガワがきれいに取れます。
5枚おろしの完成です。



ヒラメの骨せんべい

骨は捨てずに!特にソゲサイズはエンガワはほぼ諦めなきゃいけないので (笑)、骨せんべいにしちゃいます。
中骨を包丁の背で叩いておくと食べやすくなります。

まずは低温の油でゆっくりと揚げてください。水気が飛ぶまでじっくりと。(油の気泡が細かくなったら骨の水気が飛んだ証拠です)

一度揚げあがったものを置いて油を切ります、油の温度を上げて、二度揚げします。こうすることで生臭みを取り、カラッとした仕上がりになります。
こんがり揚げあがったら、塩を少々ふって完成です。カルシウムバッチリ。

戻る
直線上に配置

HOME
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送